エアカナダでバンクーバーへ
今回は会社の同僚との旅行なので、エアカナダの便は個人的に近くて便利な羽田発ではなく、成田発の便
いつも羽田ばっかり使っていると、成田はもはや別の都市の空港なんじゃ無いかっていうくらい遠かった。。
しかも前日に仕事が立て込んだこともあり、出発当日も急遽出勤するハメになったので、都内を出れたのが14時くらい。出発時刻が17時だったので、成田まで1時間15分ほどかかると、空港着は15時30分前。実質1時間くらいの余裕しか無かった。
とはいえ時間が余ったのでANAのラウンジに行こうかと思ったが、今回は3人での旅行。
2人目までの同行者はタダだけど、3人目からはマイルやポイントを使わないと行けないので行けず。。。
そうこうしている内に搭乗時刻に。

エアカナダに乗るのは初めて。最近はプラベートではもっぱらANA。
たまに仕事でJALに乗るばっかりなので、何か新鮮な感じ。
バンクーバーまではおよそ7時間のフライト。太平洋を越えるのは学生の時アメリカ横断をして以来。
機内ではほとんど寝ていたような気がする。
あっと言う間に気温15℃のバンクーバーに到着。寒い。笑
次のメキシコシティ行きの便までは6時間ほど乗り継ぎ時間があるので、街中にでることに。
エアポートトレインで街中へ。
バンクーバーでサーモン&メープルシロップ(笑)
空港から電車で15分程でcity centre に到着

大都会バンクーバー
バンクーバーといえばサーモンが有名。
ということでネットで探してバンクーバー美術館隣の「Bellaggio Cafe」へ

サーモンと野菜の前菜、サーモンパスタ、サーモンピザというサーモン尽くし笑
かなり美味しく当たりのお店。
続いてカナダの国旗にもなっている名産品メープルシロップ屋へ
「Canadian Maple Delights Gourmet Bistro&Shop」へ
観光地のwaterfront 地区にあり、場所もわかりやすい。

ちょうど店内にはワーホリで滞在中という日本人いたので色々試食させて貰いながら決める。
飛行機の手荷物で持ち込まないといけないので、容量は100mlが限界。それに合うサイズを探す。
いろいろ試食したが、結果メープル型の容器に入ったものがあったので一目惚れ。

お土産に味なんて二の次なのである。笑
メキシコシティへ
さて、寒い寒い市内から空港へ戻ってきた
今回はエアカナダなので、スタアラゴールドの特権でバンクーバー空港のラウンジにも入れるのだが、3人での旅行なのでここでも断念
飛行機乗る前のラウンジが好きな身としては、ちょっと残念・・

メキシコシティ行きに搭乗

アメリカ西海岸:ロッキー山脈を縦断するように飛行する

メキシコシティ到着。
そのまま空港近くのホテルにチェックインとなった