アメリカ6日目は、サンディエゴからロサンゼルスへ移動し、ハリウッドに行ってみることに。
宿泊したホステルを出て、グレイハウンドのバス停へ向かう。
その途中に何やら野球場のような建物が。調べてみると「Petco Park」という野球場で、サンディエゴ・パドレスの本拠地とのこと。
メジャーリーグはそんなに興味が無いのだが、なにやら隙間から球場が見えたので中を覗き込んでみる。
結構大きな球場。中は何やら工事中。芝をほじくり返して何かわっている。シーズンオフの期間中の改装工事かな。
サンディエゴからロサンゼルスまでは150キロ程。グレイハウンドバスはハイウェイを飛ばしていくが、途中、何箇所かに停まるので2時間30分ほどかかった。
ロサンゼルスのバスターミナルからバスに乗って最寄りのメトロの駅まで向かう。ここからメトロに乗ってハリウッドに行ってみる事に。
ロサンゼルスの地下鉄の切符売り場には、ガイドさんのおじいちゃんがいるので何も分からなくても大丈夫。
そしてやって来ました。ハリウッドの中心「チャイニーズシアター」。今回は中には入らなかったけど、なんでも世界一大きな劇場だとか。(建設当時)
そしてハリウッドといえばこれ。「Walk of Fame」 映画やTV、音楽の分野のスターの手形足形がある場所。何枚か写真を撮ってきたけど、残念ながらそんなに詳しくない笑。
ウィルスミスとマイケルジャクソンくらいは分かった。
想像していたよりも小さい手形足形だった。
ハリウッドは想像していたよりも長い。歩き疲れたのでショッピングモールの中のコーヒーショップで小休憩。
何かの催し物をやっている。
そしてショッピングモールの外を見ると。。。
あ、あれはかの有名なハリウッドのボードサイン!昔のTV番組でロサンゼルス・ハリウッドの特集をやる時は必ず冒頭に出て来るあれ笑
生で見てちょっと感動笑
しかし意外と遠いところにある。一眼を持って行っていたのだが、通常のレンズではイマイチ何がうつっているか分からず。しょうがないのでカメラを望遠レンズに付け替えて撮影した。
その後はしばらくショッピングモール内を冷やかして、ロサンゼルスのダウンタウンに戻る。
この日は夜行バスでグランドキャニオンの入口フラッグスタッフへ向かう予定にしていたので、バス出発までに時間がある。折角なので、ロサンゼルスのダウンタウンを歩いてみることにした。
ロサンゼルスはアメリカの中でも治安には気をつけないといけないと言われているが、ダウンタウンに限って言えば、夜間に歩いていても問題は無さそうな感じ。人通りも多くにぎわっている。しかし特にこれといったものもないので、近くにあったデニーズに入る。
デニーズってアメリカのレストランだったんだと、この時初めて知った笑
ハンバーガーセットを注文。アメリカ滞在わずか1週間で、このジャンキーな味が無いと生きていけなくなってしまった。
そしてタクシーでグレイハウンドのターミナルへ向かう。
この日はフラッグスタッフまで行くのだが、直行便は無いので途中ラスベガスで乗り換え予定。
フラッグスタッフ到着は翌日の昼12時過ぎ。乗り継ぎ時間も含めると約12時間の長旅の予定である。