アメリカ7日目は初の夜行バスで朝を迎える。
前日の夜10時過ぎにロサンゼルスを出たバスは、夜通しハイウェイを走り続け、朝の4時頃に乗り換え地点のラスベガスに到着。流石ラスベガスだけあって、この時間帯でも車窓のネオンがキツくて目をさます。
折角のラスべガスだけどここはまた後日来るのでスルー。待合室で2時間ほど待って、アルバカーキ(Albuquerque)行きのバスに乗り込む。目的地はグランドキャニオンの最寄りのフラッグスタッフ(Flagstaff)
フラッグスタッフまでは真っすぐ向かえば4時間くらいだが、途中の街ではハイウェイから下りてダウンタウンのバス停まで行くので結構時間がかかる。
ラスベガスを出た頃にはもう朝。
街を出ると、次の街までは何もないところを走っていく
途中で見えた岩山。
平原の真ん中で対向車とすれ違う
ハイウェイのインターチェンジの近くにはマクドナルドやガソリンスタンドなんかがあって、その一つに休憩で寄った。
本当にどこにでもあるマクドナルド
そしてどこでも同じものを同じ値段で提供している。本当に凄いと思う。
星条旗とマクドナルド。ザ・USA。
その後もバスはなーんにも無い平原を走って行く。
ラスベガスから約6時間。ようやくフラッグスタッフに到着。
なんと言うか、これまで訪れた街の中で一番田舎。
電車も走ってなければバスも走ってない。果てはタクシーまで走っていないので、グレイハウンドのバス停からダウンタウンまでは歩いて向かった。
歩く事10分でダウンタウンに到着。ダウンタウンと行ってもビルが建ち並ぶような都会では無いのでこぢんまりとしている。
何だか良い雰囲気。
フラッグスタッフでの宿泊先は「Grand Canyon International Hostel」
田舎町なので一泊15ドルほどと破格の安さ。明日はグランドキャニオンに日帰りで向かうのでここには2泊の予定。
ここのホステルにチェックインすると、なんと同室には日本人が。なんと自転車で世界中を旅しているらしく、今回はアメリカを北から南へ縦断しているとのこと。ちょうどグランドキャニオンからここに南下して到着したところらしい。それにしても自転車でアメリカ縦断とは、凄い人がいっぱいいるんだなぁ。。
折角なのでその日本人と夕食を食べに行く事にした。この日は朝からバスに乗り続けていて、ちょっと運動もしたかったし、昼前に食べたマックが唯一の食事だったので、何か美味しそうなレストランを探しながら向かった。
だけどここは田舎町。そんなレストランなどある訳もなく、結局ちょっと外れにあったマクドナルドへ。まさかの2食連続のマクドナルドとなった。
ホステルへの帰り道に見た夕焼け。標高が高く、空気が澄んでいる事もあって綺麗。
明日はグランドキャニオン日帰りで早いので、この日は早めに寝る。