いよいよアメリカも10日目に突入。
この日は前日の就寝が遅かったこともあって、朝10時30分くらいまで寝ていた笑。折角の旅行中なのに、まるで休日のおっさん笑
カーテンを開けると、あら良い天気。泊まっていたホテルの前にはホテル「NYNY」が。摩天楼が再現されていました。
ちょっと脇を見ると何も無い平原とその先には山。ラスベガスって本当に凄いところにあるなぁ、と。
この日はラスベガスを散策してみることにした。
ラスベガス市内は2階建てのバスが走っていて、それに乗れば有名どころには一通り行ける様になっている。この日は中心部の有名なホテルを巡ってみた。
まずはお隣のホテル「NYNY」
完全にニューヨークが再現されていて、エンパイアステートビルが建っている。ジェットコースター・自由の女神となんでもござれ状態。ここのカジノは良い雰囲気。
あら自由の女神さんこんにちは
「luxor」
ルクソールホテル。エジプトをモチーフにしたホテル&リゾート。スフィンクスがお出迎え。
どうせならピラミッドにすれば良かったのに。。
次いで「Paris Las Vegas」
ラスベガスなのにエッフェル塔。しかもミニスケールじゃなくて結構大きい。中は普通のホテル&カジノになっている。
夜景は本物と見違えるレベル。なんだか本当にパリに居る様な気分になるw
ついで「The Venetian」
名前の通り水の都ベネチアを再現したホテル
外観がどうこうといっよりは、建物内に水路があってゴンドラが通っていたりと風景が再現されている。ここは微妙な感じ。ベネチアの再現だったら、東京ディズニーシーの方が再現度高め。
そしてここは有名な「Bellagio」
噴水ショーで有名なホテル。見学は自由にできるのに、結構見応えのある噴水ショー。噴水ショーは夜の決まった時間にあるのでその時間を狙って行く必要あり。
中は普通のホテルだった。
これは「MIRAGE」
このラスベガスにあってかなり普通のホテル。
「The Cosmopolitan Las Vegas」
ラスベガスの都市型リゾートホテルといった感じ。一番高級そうな雰囲気。。
とまあいろいろなホテルがあってホテル巡りをするだけでも結構楽しめる。
さてアメリカ横断旅行だが、この日くらいになってくるとさすがに東海岸までバスで行くのは厳しくなってくる。
当初の予定では、ラスベガスからロッキー山脈を越え、デンバー経由でアメリカ中部に入り、そこから大平原地帯を抜けて、東海岸ワシントン→ニューヨークと向かう予定だったが、残り2週間弱で東海岸までの移動と、現地での観光をするのは現実的に厳しい。
そこでここで泣く泣く中部の観光と、バスだけで横断するプランは諦め、飛行機で東海岸まで飛ぶ事にした。そして折角東海岸に飛ぶなら、時間的にもちょっと余裕ができたことだし、カナダにも行ってみようと思い、まずはトロントに飛んで、ナイアガラの滝を見てみる事にした。
問題は飛行機だが、直前に予約する事になるので金銭的に厳しい。今回は格安航空会社の便を利用することにしたが、それでも200ドルくらいはする。学生の貧乏旅行なのでそんなお金は無いなぁと思っていたが、、
臨時収入が入ったのでこれで行く事にしたww
早速翌日の深夜便(ラスベガス→トロント)を予約。これで時間的にもちょっと余裕ができたので、もう一日のラスベガス滞在を満喫することとする。