成田から成都
3連休初日。
この日から成都へ旅行に行くのだが、朝起きると若干二日酔い。前日の飲み会のアルコールが抜けていないご様子。
とはいっても朝7時30分くらいには成田に着いていたいので、頭がズキズキする中、荷造り。2泊だし中国だし必要なものは現地で買えば良いや!で行ったので、25Lのバックパックに空きスペースが出来る程の荷物の少なさになった。
電車に乗って東京駅へ、そこから1,000円バスに乗って成田空港へ。朝6時前だというのに空港バスは混雑していて満席。自分の後ろの人は次のバスに誘導されていたし、LCCがあるから混んでいるのかね?
そして無事に成田空港に到着。朝から混んでた。
今回乗るのはこの便。
成都行きで探したが掲示板に無かったので焦ったが、西寧行きの便の下に『経由 成都』って書いてある。
成都経由の西寧行きなんてあったんだ。というか西寧ってどこだよw
自動チェックインでさっさと搭乗手続きを済ませて、さて中に入るかなとおもったらなんか行列。朝からそんなに並ぶの??と思っていたら、なんとこのゲート7時30分オープンらしい。
スタアラゴールドトラックもこの有様。それでも一般の方よりかは短い列だったのでこちらから中へ。
今回はエアーチャイナの利用だけど、エアーチャイナはスターアライアンスなのでANAのラウンジが使える。と、いうことで・・
二日酔いの体に染み渡るうどん!!しみるねぇw
のんびりしてたら搭乗時刻。急いでゲートへ。乗るのはこの飛行機
成都行きは座席モニター無しの機種だった。
エアーチャイナでは、飛行機に乗っている間スマホの利用は禁止。ただしタブレットやPCは上空ではOKという訳の分からないルールがあるのでこのために本を持って来ていて正解?
でもスマホいじっている人も何も言われていなかったけど・・笑
ちゃんと機内食も出る。意外と美味しかった
成都までは5時間!真西に飛ぶのでもろに偏西風の影響を受けるので時間がかかるらしい。
成都に到着
そして無事に成都に到着。北京だけじゃなくてここもスモッグでガスっているのね。
四川省だけあって、飛行機もパンダ塗装
入国して、まずはホテルへ向かうことに。
空港内をてくてく歩いて市内へ向かうバス乗り場へ
いやー、漢字圏だから基本的には読めるんだけど、一部日本語には無い文字は読めないねww
成都空港の出口を出たところ。バス停は建物を背にして右側
バス乗り場発見。成都中心部に向かう路線は1号銭(1号線)なのでここっぽい。
カウンターのおばちゃんに最初にハローと言ったのに中国語でなにやら捲し立てられるww
中国語は数を数えるか挨拶するかくらいしか出来ないのだけど・・笑
日本人も中国人も見かけはそんなに変わらないので、相手がこちらを中国人だと思って話しかけてくる?何か道を聞かれたりもしたし。
成都市内までのバスは10元!(=160円くらい)
とーってもリーズナブル!
バスはこれ!市内へ30分くらいで行けます
成都の中心部。
正直なところ、来る前まで成都は中国の片田舎だろうと思っていたので、こんなところだったのはちょっとびっくり。北京と変わんないじゃん
バスの終点からは地下鉄でホテル最寄駅まで
地下鉄は中国の標準仕様。どこも変わらないね
成都で泊まったホテル
こちらが今回のホテル
「宣必思酒店成都春煕路店」。
宣必思はibisなので成都のイビスホテル。agodaで探したら安かったのでここにした。
室内は清潔そのもの。
日本のビジネスホテルと変わらない
綺麗だし、繁華街にも近いので便利でした
荷物を置いて早速市内へ向かう